スタッフ紹介
HOME  > スタッフ紹介

介護福祉士

  • 介護福祉士
    職種   主任
    所属   小規模多機能 山かがみ
    所持資格 介護福祉士
  • 地域一体でサポートを
    介護が必要になっても住み慣れた自宅で自分らしい生活を送っていただけるよう、利用者さんを地域ぐるみでお支えすることをモットーとしています。一人一人の利用者さんに寄り添って、一緒に楽しみを見出していきたいです。
    笑顔にやりがい、日々教わることも
    子どものころ祖母の介助を手伝った経験から介護職に就きました。雪野会は長く働いている職員が多くて、設立からのスタッフも。介護や看護など約15人のスタッフが、支え合いながらチームワークよく働いています。入浴や活動のお手伝い、口腔ケアなどのサポートを通じて、利用者さんから笑顔が見られたときや頼りにしてもらえたときにやりがいを感じます。とはいえ、私の方が教わったり励まされたりすることもよくあるんです。さまざまな経験を積んでこられた人生の先輩方を敬う気持ちを日々大事にしています。
  • 一日の仕事の流れ
    8:30朝礼・送迎
    9:30~利用者対応、訪問、入浴介助
    11:50健口体操
    12:00昼食見守り、介助訪問
    13:00口腔ケア・トイレ誘導、入浴介助
    14:00訪問
    15:00おやつ見守り
    16:00送迎 記録、反省会
    17:30退勤

療養棟 介護職員

  • 療養棟 介護職員
    職種   介護職
    所属   ケアセンター蒲生野
    入所   日勤
    所持資格 介護福祉士
  • 「ありがとう」の言葉に力湧く
    食事や入浴など、日常生活における身体介護を担当しており、笑顔で、優しく、丁寧にを心がけています。お世話をしたときに利用者さんから「ありがとう」と言ってもらえるのがやりがいを感じる瞬間。これからも頑張ろうと自然に力が湧いてきます。
    欠かせない男性スタッフの存在
    当時同居していた祖父母との心温まる思い出があり、高校から介護の勉強を始めて「ケアセンター蒲生野」で働いています。介護の現場は利用者さん、スタッフともに女性が多いのが実情ですが、抱えたり移動したりと力仕事の要素が多いため男性スタッフも欠かせない存在。当施設では男女スタッフが無理はせず、コミュニケーションを取り合いながら協力して働いています。私もそろそろ中堅という立場なので、職場のよりよい雰囲気づくりを率先して心がけたいと考えています。仲間になっていただける男性、もちろん女性もぜひお待ちしています。
  • 一日の仕事の流れ
    8:30申し送り確認、朝食後口腔ケア、排泄介助、環境整備
    9:00入浴介助
    11:45昼食配膳
    12:00休憩
    13:00
    ~ 
    14:00
    昼食後口腔ケア、環境整備、他
    14:45おやつ配膳
    15:30レクレーション・集団体操
    16:00排泄介助、環境整備、他
    17:00夕食準備、離床介助
    17:30退勤

療養棟 介護支援専門員(ケアマネージャー)

  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)
    職種 副主任兼支援相談員
    所属 ケアセンター蒲生野 通所リハビリ
    所持資格 ケアマネジャー、介護福祉士
  • 元気をいただき、笑顔で接する
    「ケアセンター蒲生野」にはリハビリに前向きな利用者さんが多くていつも感心しています。そんな姿から日々元気をいただきながら、私も利用者さんたちと明るく笑顔で接することを心がけています。
    一人一人に合わせたサポートを
    施設ケアマネジャーはそれぞれの入居者に合わせたケアプランを作成するのが仕事です。例えば、手先の不自由な90歳代のある女性は麺類が大好き。短くカットしたそばはすくいにくいようで、通常より長めに切ってお出しするようにしたら、涙ぐみながらおいしそうに食べてくださいました。その姿を見て私もジーンと感動して、できるだけお一人お一人に合った支援をしていきたいと先日再認識しました。雪野会に入職してはや20年超。悩み事を相談できるスタッフに恵まれ、この仕事にやりがいを感じながら働いています。
  • 一日の仕事の流れ
    8:30利用者様送迎、健康チエック
    10:00入浴介助、個別リハビリ、個別レクレーション
    11:30口腔体操
    11:50昼食配膳
    12:00休憩
    13:00
    ~ 
    14:00
    口腔ケア、排泄介助、環境整備、個別リハビリ、集団体操、レクレーション
    15:00おやつ配膳
    16:15ご利用者様送迎
    17:00カンファレンス
    17:30退勤

副主任兼生活相談員

  • 副主任兼生活相談員
    職種   副主任兼生活相談員
    所属   第2デイサービス 万葉の里
    所持資格 介護福祉士
  • 根本にあるのは「人の役に立ちたい」という想い
    広々とした生活空間でお話を楽しんだり、ゆっくりくつろいだり、その人に合った過ごし方をしていただけます。また、季節に合わせたイベントも楽しみの1つです。 「行くのが楽しみ」と言って頂けるよう日々努めて参ります。
    小さな喜びや感動が、毎日いくつもあります
    自分自身の心掛けと少しの工夫で、ご入居者の方が喜んでくださることが一番のやりがいです。介護の仕事は大変とよく言われますが、どんな仕事でも大変なことはあるはず。疲れたな、大変だな、と思うことがあったとしても、ご入居者の方のとびきりの笑顔や『ありがとう』という言葉で、そんな思いは全部吹き飛んでしまう。小さな出来事かも知れませんが、そんな喜びや感動が毎日いくつもあって、『また頑張ろう』ってエネルギーになっています。
  • 一日の仕事の流れ
    8:30利用者様迎え
    9:30利用者様の用意
    10:00喫茶
    11:00休憩
    12:00昼食介助
    13:30入浴介助
    15:30利用者様の用意
    16:40利用者様送り
    17:30退勤