介護老人福祉施設
HOME  > 提供サービス  > 介護老人福祉施設

サービス概要

  • 長期生活の場と24時間の介護サービスを提供
    寝たきりや認知症などで日常生活全般にわたって常時介護を必要とする方に、終の棲家となる生活の場と24時間の介護サービスを提供しています。

    「特別養護老人ホーム 万葉の里」では利用者に生きがいを持って生活していただけるよう専門能力を生かした適切なサービスを提供し、明るい健康長寿社会を目指しています。
  • 画像

サービスの内容

  • 施設サービス計画(ケアプラン)に基づき、食事や入浴、排せつといった日常生活上のお世話を行います。生活の中でのリハビリや健康管理、レクリエーションなども実施しています。
    事業所名 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)万葉の里
    事業所番号 No.2571500020
    サービス内容 ・原則として要介護3以上と認定された要介護者が対象です
    ・終身での利用、看取りも可能です
    ・施設サービス計画(ケアプラン)に基づいた介護サービスが受けられます
    ・機能回復訓練や健康管理も実施します
    営業日・営業時間 月~日曜日(年中無休)
    定員 60名
  • 画像
  • 日常生活のお世話

    ・栄養士が献立をつくり、栄養バランスや一人一人の身体状況や嗜好を考慮した食事を提供。週2回以上の入浴(寝たきりの方も機会浴槽が可能)や入浴できない場合は清拭、利用者の状況に応じた排せつ介助なども受けられます

  • 機能回復訓練

    ・理学療法士や作業療法士がその人らしい生活の獲得を目的としたリハビリを実施します

  • 健康管理・緊急対応

    ・看護師や協力医療機関が健康管理や口腔ケアを実施し、緊急時など必要に応じて主治医や協力医療機関に引き継ぎます。夜間や緊急時に看護師がいない場合は、すぐ連絡を取れる体制を整えています

  • 生活援助

    ・定期的な居室の清掃やシーツ交換などが行われます。着替えの洗濯は家族が持ち帰るか、別途費用で外部業者に委託するのが一般的です

  • レクリエーション

    ・手先を使う手芸や工作、壁面飾りの共同制作などリハビリにつながるレクリエーションに希望者が取り組んでいます。健康体操、風船バレーなどの簡単なゲームも行います

  • 看取り

    ・慣れ親しんだ施設で最期を迎えられるよう、本人やご家族とコミュニケーションを取りながら看取りに関する介護も受けられます

取扱事業所

特別養護老人ホーム 万葉の里